- 市川 三弓 - Miyumi Ichikawa
漢方スタイリスト、養生薬膳アドバイザー、ハーバルセラピスト、フードコーディネーター。一児の母。自身の体調不良をきっかけに漢方・薬膳を学ぶ。肉親の病も薬膳でサポートし克服。飲食店舗での薬膳イベント開催や薬日本堂でのセミナー講師を経て、現在は子供向けの薬膳を日々研鑽中。
◎レシピ協力
『薬日本堂の漢方で体をととのえる穀菜食』(主婦の友社)
『はじめての漢方ライフ 薬膳レシピ&食材べんり帳』(主婦の友社)
◎子供のご飯記録:https://www.instagram.com/ikumeshi2017
おなかにやさしい春の食欲不振対策【かぶと里芋の菊花煮、オニオンスープ】
簡単薬膳レシピ(9)
寒さで縮こまっていた冬を越え、ぽかぽか暖かい春がやってきました。日差しも風も暖かくなり、動植物が伸び伸びと育つ季節です。わたしたち人間も同様に、この季節は我慢よりも枝葉が成長するように伸び伸びと過ごすように心がけましょう。
また春は、急に暖かくなった陽気に誘われて肝の気が上がりやすい季節です。上がった肝は脾を攻撃してしまい食欲不振になりやすい季節でもあります。今回は、脾を補い、脾胃の働きを整える薬膳メニューをご紹介します。
「かぶと里芋の菊花煮」
肝の気を整える働きのある菊花を加えたダシで、かぶと里芋を煮込んだ煮物です。春は弱った胃にさらに負担がかかるような刺激の強い味付けよりも薄味を心がけましょう。
◎かぶ
脾胃の働きを整え、消化を促します。上がった気を下ろす働きや解毒の働きもあります。さらに咳を鎮める働きもあるので、春カゼで咳が苦しい時にもオススメの食材です。
◎里芋
優しい味わいでかぶとの相性抜群の里芋。解毒の働きで、老廃物や病邪を体から排泄するのを促してくれます。化痰作用もあるので、春カゼで痰が詰まる時などにもオススメの食材です。
<かぶと里芋の菊花煮レシピ>
■材料(2人分)
・かぶ:2個
・里芋:2個
・にんじん:5cm
・なつめ:2個
・干ししいたけ:2個
・菊花:3個
A
・だし汁:500ml(だしパック1個)
・白だし:小1.5
・薄口醤油:小1
・甜菜糖:小1/2
・塩:少々
・片栗粉:適量
■作り方
1. 350mlの水に干ししいたけ、なつめを入れ一晩置く。戻した干ししいたけの石突きを切り落とし、しいたけを千切りに、なつめを3等分する。
2. 菊花をポットに入れ、お湯を150ml注ぎ菊花茶を作る。
3. 1.を戻し汁ごと鍋に移し、2の菊花茶を加え、だしパックを加え、弱火で煮る。
4. 里芋を食べやすい大きさに切り、酢水に浸け酢水で下茹でし、ある程度火が通ったら取り出し、3の鍋に加える。
5. にんじんを輪切りにして、鍋に入れる。
6. かぶは皮をむき8等分にする。茎は5cmくらいに切り、鍋に入れる。
7. 里芋が柔らかくなってきたら、かぶを鍋に加える。かぶも火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器によそう。
「オニオンスープ」
火を通し甘みを引き出したオニオンスープで、一人1/2個の玉ねぎをあっというまに食べられます。シンプルな味付けで、調理も簡単です。スープに加えるチーズが味・食感ともアクセントになりす。
◎たまねぎ
生で食べると辛味が強いので、瘀血(血の汚れ)を整える働きが強くなります。火を通すと甘みが増すので、胃を元気にする働きが強くなる食材です。気の巡りを整える働きもあります。
◎オリーブ(オリーブオイル)
体を潤す働きがあるので、春のカゼや花粉症などで咳が止まらない時など乾いた粘液を潤してくれます。また解毒の働きもあるので、体内の老廃物や病邪の除去を助けてくれる食材です。
<オニオンスープ>
■材料(2人分)
・玉ねぎ:1個
・バター:5g
・にんにく:1個
・水:400ml
・ローリエ:1枚
・野菜ブイヨン:3g
・塩、胡椒:少々
・溶けるチーズ(モッツァレラ):大1
・パセリ:少々
・オリーブオイル:少々
【作り方】
1. 玉ねぎを薄くスライスし、にんにく、パセリをみじん切りにします。
2. 鍋にバターを入れ弱火で溶かし、にんにくを入れ香りが出たら玉ねぎを加え炒めます。
3. 玉ねぎがしんなりしてきたら、水を入れ(玉ねぎがひたひたに浸かる位。400mlでは足りない場合は少し足してください)、ローリエを加え、蓋をして中弱火で10分煮ます。(途中ブイヨン、塩胡椒で味を整えます。)
4. 器にたまねぎの具を入れ、溶けるチーズを入れ、スープを注ぎ、オリーブオイルをまわしかけ、パセリを乗せたら完成です。
-
全国から承っております
オンライン漢方相談(無料)を
ご希望の方へ -
漢方ライフを運営する薬日本堂では、店舗へご来店いただかなくても、スマホやPCを使用してオンライン漢方相談を受けられます。薬剤師をはじめとした漢方の専門家がお客様のお悩み(ダイエット、不妊など)や症状、体質、生活習慣等をお伺いした上で、お客様にあった漢方薬・商品をご提案し、根本改善のための生活習慣のアドバイスをいたします。
-
おすすめ情報
漢方の資格取得に興味のある方必見
-
漢方を学べる【薬日本堂漢方スクール】はご存じですか?漢方と養生を学んで取得できる「漢方養生指導士」の資格は、ご自身やご家族の健康管理に活かせる注目の資格です。
「漢方スクールってどんなところ?」「どんなことが学べるの?」など、漢方スクールの魅力を人気講師・鈴木養平先生が無料動画で徹底解説します!
-
気軽に漢方を楽しもう
はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナー
-
漢方ライフを運営する薬日本堂では、はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナーを開催しております。1回完結型のワンデイセミナーですので、はじめて漢方を学ぶ方にオススメです。様々なセミナーが開催されています。オンラインで受講できるセミナーも豊富にございますので、ぜひお気軽にご参加ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
-
全国から承っております
オンライン漢方相談(無料)を
ご希望の方へ -
漢方ライフを運営する薬日本堂では、店舗へご来店いただかなくても、スマホやPCを使用してオンライン漢方相談を受けられます。薬剤師をはじめとした漢方の専門家がお客様のお悩み(ダイエット、不妊など)や症状、体質、生活習慣等をお伺いした上で、お客様にあった漢方薬・商品をご提案し、根本改善のための生活習慣のアドバイスをいたします。
-
おすすめ情報
漢方の資格取得に興味のある方必見
-
漢方を学べる【薬日本堂漢方スクール】はご存じですか?漢方と養生を学んで取得できる「漢方養生指導士」の資格は、ご自身やご家族の健康管理に活かせる注目の資格です。
「漢方スクールってどんなところ?」「どんなことが学べるの?」など、漢方スクールの魅力を人気講師・鈴木養平先生が無料動画で徹底解説します!
-
気軽に漢方を楽しもう
はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナー
-
漢方ライフを運営する薬日本堂では、はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナーを開催しております。1回完結型のワンデイセミナーですので、はじめて漢方を学ぶ方にオススメです。様々なセミナーが開催されています。オンラインで受講できるセミナーも豊富にございますので、ぜひお気軽にご参加ください。