漢方ライフ読む(コラム一覧) > 足がつる!こむらがえりの漢方養生
公開日:2022.08.01 更新日:2024.01.104721view

足がつる!こむらがえりの漢方養生

プチ不調は自分でカイゼン Vol.40

血不足が原因!?
寝ているときに突然足がつると、とても痛くて苦しいですよね。
では、どんな時に足がつるのでしょうか?

一般的には、筋肉の疲労や老化、栄養不足、冷え、熱中症や急激な寒暖差などで起きることがあると考えられていますが、漢方では、身体を構成している血(けつ)の不足と考えます。

身体を構成しているのは、気(き)、血(けつ)、水(すい)の3つの要素であると漢方では考えます。
血の働きは、全身に栄養を与え、潤いを作り、精神を安定させること。

夏の蒸し暑さにより、汗とともに体力も消耗し、消化の働きが悪くなって栄養が十分にとれていない状態が続くと、血不足になってしまします。血の不足は、第二の心臓ともいわれているふくらはぎに、大きな負担をかけてしまうので、こむらがえりが起きてしまいます。
血が足りていない時のサインの一つなので、夏バテ・秋バテにならないためにも血を作り、消耗させない対策が必要です。

血の不足の時は、こむら返りのほかにも以下のサインがあらわれやすくなるので、チェックしてみましょう。

□めまい、立ちくらみ
□目の疲れ、視力低下
□髪のパサつき、皮膚の乾燥
□不安になりやすい
□眠いのに眠れない

などの症状があらわれやすくなります。

<こむらがえりで使う代表的な漢方薬>
【芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)】
効能効果: 体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症:こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛

※上記の漢方薬は一例です。専門の相談薬局で体質にあった漢方薬をご利用ください。

こむらがえり対策!養生法
基本は、血の消耗を少なくすることです。
睡眠不足やスマホ、パソコンでの目の使い過ぎ、いろいろ考えすぎて神経を使うことなどは、血を大量に消費してしまうので、ほどほどにすることからはじめましょう。

◎足指ほぐし
両足の親指を左右に強めに引っ張り、残りの指をひねります。
お風呂あがりや寝る前にすると効果的です。
歩くときに、靴の中で足指(特に親指)に力をいれて歩くようにしてみるのもおススメです。

◎ふくらはぎケア
仰向けに寝て、膝を立てます。
片方のふくらはぎを、もう片方の膝に乗せ前後に動かしましょう。逆も同じようにします。
椅子に座った状態で行ってもOKです。
ふくらはぎ全体をほぐしましょう。

◎赤黒食材で血をチャージ
クコの実、赤身の肉や魚、ニンジン、赤パプリカ、トマト、サクランボなどの赤食材や、
黒豆、黒ゴマ、黒米、ヒジキ、黒きくらげ、レーズンなどの黒食材、は血を作ります。
積極的にとりいれましょう。

ナツメで元気(気)と栄養(血)をチャージ!
ナツメは、気軽に取り入れやすい薬膳素材として、最近ではフリーズドライされてスナックのようにそのまま食べられるものも販売されています。
大棗(たいそう)という生薬名で、多くの漢方薬にも使われています。


ナツメの働きとしては、
補中益気(ほちゅうえっき)・・・元気を補う。疲れやすい、倦怠感、食欲不振などに
養血安神(ようけつあんじん)・・・血を作り精神を安定させる。不安や不眠、焦りなどに

気血を補い、精神安定に働くまさにスーパーフードです。
夏の暑さで、体力が消耗して汗が多いこの時期は、是非取り入れたい素材ですね。

ここでは、とても簡単なナツメ茶を紹介します。

お手軽!ナツメ茶
半生のナツメに、はさみで切れ込みを入れます。
そのナツメをマグカップまたはティーポットに1個入れて、熱湯を200~300ml注ぎます。
5分ほど蒸らせば出来上がりです。
成分はじわじわ出るので、少なくなったらお湯を継ぎ足して飲みましょう。

是非お試しください。

Youtubeでも簡単に紹介しています。
【薬日本堂】胃腸の調子を整え、心を穏やかにする方法。暮らしに役立つ漢方の知識






動画でも解説!足がつる!こむらがえりの漢方養生


鈴木 養平
鈴木 養平 - Youhei Suzuki[薬日本堂漢方スクール講師・薬剤師]

1969年宮城県生まれ。東北医科薬科大学卒業後、薬日本堂入社。臨床を経験し、店舗運営、教育、調剤、広報販促に携わる。札幌に勤務中、TVの漢方コーナーにてレギュラー出演。漢方薬による体質改善の指導・研究にあたる一方で、“漢方をより身近に”とセミナー講師・雑誌・本の監修(『おうちでできる漢方ごはん』『かんたん・おいしい薬膳レシピ』)で活躍中

漢方スクールでの担当コース・セミナーはこちら
Instagramはこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

ページトップへ