- 齋藤 友香理 - Yukari Saito[薬日本堂漢方スクール講師・薬剤師]
1969年北海道生まれ。東京理科大学薬学部卒業後、薬日本堂入社。10年以上臨床を経験し、平成20年4月までニホンドウ漢方ブティック青山で店長を務めていた。多くの女性と悩みを共有した実績を持つ。講師となった現在、薬日本堂漢方スクールで教壇に立つかたわら社員教育にも携わり、「養生を指導できる人材」の育成に励んでいる。分かりやすい解説と気さくな人柄で、幅広い年齢層から支持されている。
あなたを守る衛気(えき)~陽気が作るバリアの働き
黄帝と一緒に『素問』を学ぶvol.4
「生気通天(せいきつうてん)」~生命は自然界の陰陽に通じている
人はなぜ元気でいられるのか、逆に病気や死に至るのか…
そんな素朴な疑問に対して黄帝内経素問 第三篇「生気通天論」では、「生命は天、いわゆる自然界の気、陰陽の働きに通じている」と説いています。
前回の【vol.3 「春夏秋冬の法則に従って、聖人・賢人として生きる」】で四季のリズムに沿って生きることが大切だと学びました。春夏秋冬、四季のリズムを作っているのが陰陽の働きです。
特に陽気は太陽のような存在で、正常に運行していれば世界も人体も平和で、逆に異常があれば大変なことが起きます。
太陽が支える人体のバリア
イメージしてみましょう。
朝起きて窓を開けたら太陽が昇っています。あたたかく、心地よく、思いっきり伸びをして深呼吸したくなりますね。植物も動物もすべて太陽の恩恵を受けています。
人体の外にあって、太陽のようにあなたを守る陽気のバリア、これを衛気(えき)と言います。
衛気は太陽の動きと連動しているといっても過言ではありません。
夜明けになると衛気は身体の表面を巡り始めます。しっかり体表を守らせるために、朝起きてから日光を浴びることはとても大切です。そして日中は、太陽の力も借りているので身体の防衛力も強いと考えられます。
夕方、日が陰ってくると陽気が少なくなってきます。その動きに合わせて衛気は毛穴を閉じ、体内に潜ってしまいます。日が暮れてからも肉体労働で過労したり、夜の冷たい空気にさらしていると、段々身体がむしばまれて病気になってしまうのです。
ここから一日の過ごし方のヒントが得られます。
朝、目覚めたら窓を開けて太陽の光とあたたかさを感じましょう。まずは深呼吸。新鮮な空気を吸うために外に出て散歩したり、ヨガや太極拳、ラジオ体操などで身体を動かしてみましょう。これで衛気が発動します。
夕方から夜、肌を直接外気にさらさないよう衣類に気をつけましょう。体内に蓄えている力を外にもらさないよう、ゆったりと過ごすことが大切です。
ぜひご自身の生活も見直してみてください。
日常に潜む陽気の敵
体表を守る衛気は、陽気に不具合があるとうまく機能してくれません。
例えば寒さ。冷たい空気に遭遇すると、陽気は体内に深く潜ってしまい体表を守れなくなります。ぞわぞわと鳥肌がたつような状態は、衛気のバリアが破られたサインと考えられます。
暑すぎるとどうでしょう。体内の熱を発散させようとして汗をかきますが、この時に陽気も体表からもれてしまいます。汗のかきすぎでバリアの働きが弱まるので、危険なのです。
逆に暑い時に汗をかけずに熱が体内にこもってしまうと、熱中症のような意識朦朧した状態になってしまいます。
梅雨のような湿気が多い時、陽気は湿気に絡まれて身動きがとれなくなってしまいます。汗はべたついて表面にとどまり、頭も重くどんよりします。身体を動かす筋肉も伸び縮みしづらくなり、しびれや痛みが生じるのです。
あなたを守るバリアをしっかり働かせるためにも、身体の声に耳を傾けて過ごしましょう。
-
全国から承っております
オンライン漢方相談(無料)を
ご希望の方へ -
漢方ライフを運営する薬日本堂では、店舗へご来店いただかなくても、スマホやPCを使用してオンライン漢方相談を受けられます。薬剤師をはじめとした漢方の専門家がお客様のお悩み(ダイエット、不妊など)や症状、体質、生活習慣等をお伺いした上で、お客様にあった漢方薬・商品をご提案し、根本改善のための生活習慣のアドバイスをいたします。
-
おすすめ情報
漢方の資格取得に興味のある方必見
-
漢方を学べる【薬日本堂漢方スクール】はご存じですか?漢方と養生を学んで取得できる「漢方養生指導士」の資格は、ご自身やご家族の健康管理に活かせる注目の資格です。
「漢方スクールってどんなところ?」「どんなことが学べるの?」など、漢方スクールの魅力を人気講師・鈴木養平先生が無料動画で徹底解説します!
-
気軽に漢方を楽しもう
はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナー
-
漢方ライフを運営する薬日本堂では、はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナーを開催しております。1回完結型のワンデイセミナーですので、はじめて漢方を学ぶ方にオススメです。様々なセミナーが開催されています。オンラインで受講できるセミナーも豊富にございますので、ぜひお気軽にご参加ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
-
全国から承っております
オンライン漢方相談(無料)を
ご希望の方へ -
漢方ライフを運営する薬日本堂では、店舗へご来店いただかなくても、スマホやPCを使用してオンライン漢方相談を受けられます。薬剤師をはじめとした漢方の専門家がお客様のお悩み(ダイエット、不妊など)や症状、体質、生活習慣等をお伺いした上で、お客様にあった漢方薬・商品をご提案し、根本改善のための生活習慣のアドバイスをいたします。
-
おすすめ情報
漢方の資格取得に興味のある方必見
-
漢方を学べる【薬日本堂漢方スクール】はご存じですか?漢方と養生を学んで取得できる「漢方養生指導士」の資格は、ご自身やご家族の健康管理に活かせる注目の資格です。
「漢方スクールってどんなところ?」「どんなことが学べるの?」など、漢方スクールの魅力を人気講師・鈴木養平先生が無料動画で徹底解説します!
-
気軽に漢方を楽しもう
はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナー
-
漢方ライフを運営する薬日本堂では、はじめての方にもわかる「漢方・薬膳」セミナーを開催しております。1回完結型のワンデイセミナーですので、はじめて漢方を学ぶ方にオススメです。様々なセミナーが開催されています。オンラインで受講できるセミナーも豊富にございますので、ぜひお気軽にご参加ください。