漢方ライフ読む(コラム一覧) > 「薬膳コーディアル・春ブレンド」で漢方美人に
公開日:2018.02.15 更新日:2020.05.198686view

「薬膳コーディアル・春ブレンド」で漢方美人に

ちょい足し薬膳ドリンク Vol.1

春に向けて ココロとカラダ 軽やかに

みなさん、こんにちは。漢方スクール講師の小林香里です。
これから毎月、お手軽にできる薬膳ドリンク(お茶、シロップ、お酒など)をご紹介していきます。
ご自宅や職場で、毎日の飲み物から漢方生活を楽しんでみませんか?

まだまだ寒い日が続きますが、日々春の訪れを感じます。
日が徐々に長くなり、花はつぼみを付けはじめ、お買い物をしていると雑貨屋さんの素敵なディスプレイに心が弾みます。暖かい季節が待ち遠しいですね。

陰から陽に転化するこの時期は、身体を滋養するとともに巡らせて、古いものは発散していきましょう。

旬のいちごで、春を迎える

スーパーへお買い物に行くと、美味しそうないちご達が並んでいます。
いちご = ビタミンCが豊富でお肌に良さそう・・・というイメージを持つ人も多いのでは。
薬膳ではどのようにとらえるのか、みてみましょう。

**いちご**
【食性/帰経】
 涼性/肝・胃・肺
【はたらき】
 1、潤肺・滋陰補血・・・ 身体に潤いをもたらすため、お肌の乾燥や空咳、のどの痛み、声かれに良い
 2,清熱解毒・利水・・・ 身体にこもった余分な熱を冷ますため、ほてりや口内炎、膀胱炎などに良い
 3,健脾     ・・・ 胃腸の働きを整えるため、食欲不振や消化不良に良い

お肌に良いのはもちろんですが、冬の間つい食べ過ぎてしまった方、身体に停滞したものをデトックスするのにも良さそうですね。

今回はその旬ないちごと、気血を巡らせる玫瑰花(ハマナスのつぼみ)、そして滋養強壮に効果的なクコの実を使って、お手軽薬膳ドリンクを作ってみましょう。

簡単!「いちごと玫瑰花のコーディアル」

コーディアルとは、ハーブや果物をシロップ(場合によってはお酒)に漬け込んだ濃縮ドリンクのこと。
ヨーロッパでは医薬品としても用いられているようです。
私たちで言う、薬酒や花梨のはちみつ漬け、生姜シロップといったとこでろでしょうか。
今回は、即席の薬膳コーディアルを作ってみましょう。

【分 量】
 いちご  ・・・ 3~5個(瓶に入る大きさに刻んでおく)
 玫瑰花  ・・・ 小さじ2杯 (ローズレッドフラワーなどでも代用可)
 クコの実 ・・・ 小さじ1杯
 甜菜糖  ・・・ 30g
 レモンスライス  ・・・ 1枚
 お湯   ・・・ 100㏄

【作り方】
 1,煮沸消毒したて乾かした瓶に甜菜糖、いちご、玫瑰花、クコの実、レモンスライスを入れる
 2,一度沸騰させたお湯を人肌に冷ましたところで瓶に注いで蓋をする

 時々瓶を振って、甜菜糖が溶けたらできあがり。
 (丁寧に作りたい方は、お鍋で煮込んで下さいね。)
 出来上がったシロップは冷蔵庫で保存し、お湯や紅茶、豆乳などで割って飲みましょう。
 
玫瑰花は古代中国の宮廷美容でも好んで用いられてきました。
身体を温め気血の巡りを良くするため、冷えや婦人科トラブル、ストレスによるイライラや胃痛の緩和などに効果的。美容面では、お肌のシミやくすみの改善も期待できる、女性には嬉しい素材です。 クコの実は疲れ目や足腰のだるさ、エイジングケアに。
甜菜糖はサトウダイコンからとれる砂糖で、血の巡りを良くする他、甜菜糖に含まれるラフィノースは、腸内細菌のビフィズス菌を増殖させるため、免疫アップが期待出来そうです。
アレルギーによるトラブルが増える春に備えた素材と言えます。

見た目も華やかで、一足先に春気分が味わえる薬膳ドリンク。
よろしければお試し下さい。

小林 香里
小林 香里 - Kaori Kobayashi

[ 国際中医師,国際中医薬膳師,登録販売者 ]

20代の頃、過労とストレスで身体をこわしたことをきっかけに、北京中医大学日本校にて中医学や薬膳を学び始める。2005年、薬日本堂(株)に入社。店舗での漢方相談をはじめ、取材対応や薬膳レシピ監修、漢方スクール講師を務める。2017年10月退社の後、目黒区自由が丘に漢方薬店と鍼灸院を併設する漢方・鍼灸「和氣香風」を設立。自店にて漢方相談を行う傍ら、薬日本堂漢方スクールでも講師として活動。

漢方鍼灸和氣香風HP:kakikofu.com

小林香里個人ブログ :kaori-kampo.seesaa.net

インスタグラム   :kaori_kampo

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

ページトップへ